Informaiton学会・セミナー情報
セミナーのご案内(第40回 日本脊髄外科学会)
2025.06.06
第40回 日本脊髄外科学会 (6/12/13 秋田キャッスルホテルほか)におきまして下記セミナーを開催いたします。
◆ランチョンセミナー1 6/12(木) 12:10~ A会場 詳細はこちら
「腰部脊柱管狭窄症 ― 椎弓切除術から形成術へ」
座長 ― 谷 諭 先生(東京脊椎・関節クリニック羽田)
講演1 「腰部脊柱管狭窄症に対するチタン製スペーサーによる椎弓形成術の紹介」
演者 ― 水野 順一 先生(新百合ヶ丘総合病院 低侵襲脊髄手術センター)
講演2 「腰椎椎間関節のバイオメカニクス;椎間関節の荷重伝達機構を中心に」
演者 ― 井上 望 先生
(Department of Orthopedic Surgery, Rush University Medical Center)
◆ランチョンセミナー6 6/13(金) 12:10~ B会場 詳細はこちら
「脊椎インプラントの新たな挑戦」
座長 ― 飛驒 一利 先生(札幌麻生脳神経外科病院)
講演1 「脊髄腫瘍摘出術の成否を決める要点:椎弓形成の意義」
演者 ― 髙見 俊宏 先生(大阪医科薬科大学 脳神経外科学)
講演2 「頚椎症に対する前方単独固定使用ケージの考察 ~ m-cage SR2使用経験」
演者 ― 岩﨑 素之 先生(北海道大学 脳神経外科)
講演3 「m-cage SR2を使用して」
演者 ― 大橋 洋輝 先生(東京慈恵会医科大学 脳神経外科)
◆イブニングセミナー3 6/12(木) 17:30~ C会場 (HOYA Technosurgical株式会社 共催)
座長 ― 下川 宜幸 先生(社会医療法人三栄会 ツカザキ病院 脳神経外科)
講演1 「頚椎手術においてインプラントに求めること」
演者 ― 高山 柄哲 先生(京都桂病院 脊椎脊髄外科)
講演2 「頚椎両開き式椎弓形成術にてC5 foraminotomyを安全に行うコツ」
演者 ― 鈴木 晋介 先生(仙台東脳神経外科病院